時計の修理事例
掛け時計修理(手巻き時計分解掃除)
2017年9月17日 時計の修理事例
ホームページをきっかけに新潟県からお問い合わせを頂き修理依頼を受けました。ありがとうございます! 30日巻きの手巻き時計です。時計も動かず時打ちもしないという事で機械を確認します。 油と汚れでゼンマイがくっ付いて固まって …
掛け時計修理(手巻き時計分解掃除)
2017年8月14日 時計の修理事例
ホームページをきっかけに、さいたま市からご来店頂きました。誠にありがとうございます! 手巻き時計の分解掃除です。75年くらい前の掛け時計です↓ ブリキ素材に塗ってある文字板が多いのですが、こちらはホーローで出来ていました …
手巻き掛け時計(分解修理)
2017年5月15日 時計の修理事例
1930〜40年代頃のドイツ製の手巻き時計です。ご実家の蔵を整理していたら出てきたそうです! 歴史を感じますね。 今回の時計はかなり重症でした。分解してみるとゼンマイが中で切れ、その衝撃で歯車を損傷させていたのです。下の …
手巻き掛け時計(分解掃除)
2017年5月13日 時計の修理事例
さいたま市にお住いのN様から、修理のご依頼を受けました。 歴史を感じる良い手巻き時計です↓ ガラス、針、文字板を外して分解していきます。 当時の木枠はしっかりしていますね(^ ^) ゼンマイにも油や汚れが付 …
手巻き時計修理(分解掃除)
2017年4月21日 時計の修理事例
古いロンジンの腕時計です。 巻いても動かないという事で中の確認をします。 汚れや油が固まっていますね。 今回の原因はゼンマイが切れている事でした。右上の箇所です↓ パーツの状態が良ければ分解掃除だけで元気に動くのですが、 …
時計の裏蓋に文字彫り
2017年4月2日 時計の修理事例
お孫様への入学祝いで腕時計をお買い上げ頂きました。 記念にイニシャルを刻印して下さい。との事で早速作業に入ります。 こちらの機械は指輪と違い、平面に刻印する為のものです。 40年以上、現役で使っています(^ ^) 彫る前 …
セイコー手巻き時計分解掃除(オーバーホール)
2017年1月17日 時計の修理事例
古い手巻き時計の分解掃除です。 中を開けてみると、油が固まっていたり汚れていました。 全てのパーツを外して洗浄していきます。 各パーツをよくチェックをしながら組み立てます。幸いゼンマイや歯車の異常はありませ …
時計バンド直し(ピン入れ)
2016年10月4日 時計の修理事例
今回の修理はよくある事例です。 長年腕時計を使っていると汚れや汗でピンが腐食したり、磨耗などでバンドのピンが抜けてしまうんです。 ↓ピンがでこぼこしています。 メーカーから取り寄せできる場合もありますが、時 …